後藤瑞穂(樹木医)のwikiと年収に日本初の導入機器や土壌改良資材について

経営者
スポンサーリンク

ようこそ、おいでくださいました。
こんにちわ、イガサと申します。
 
この度は
日本で数少ない樹木医として活動されながら
起業家で「株式会社 木風」の代表取締役として
環境事業などの幅広い活躍をされる

 

「後藤 瑞穂(ゴトウ ミズホ)」さんが

 

5月22日(日)のTBS番組
「情熱大陸」
に出演されます。

 

なので後藤瑞穂さんの
wikiと年収に
日本初の導入機器と土壌改良資材について
調べてみました。

 

さぁ、皆さん一緒に確認していきましょう。

 

スポンサーリンク

1.後藤瑞穂(樹木医)のwiki


引用:https://kofu-japan.net/

 

「樹木のチカラで世界を豊かで美しく平和に」
を座右の銘として2001年に樹木医として合格され

 

とにかく樹木治療に関することを手広く手掛けられ
まだ認知度の低い中で「治療の枠組みづくり」に
ひた走られています。

 

企業へのアドバイスにセミナーや講演会、
エッセイの連載や樹木医の受験講座までと
その熱量は留まることを知りません。

 

樹木を治療する想いはベトナムにまで広がりアジア
を経て世界すら見据えられています。

 

また事業ばかりで経験を疎かにしているわけでなく
「苔が木に悪いんですか?」という質問に対し

 

「環境が悪くて樹勢が弱ってるから苔が付く」など
聞けば納得の様々な経験に基づくような知識を
持たれています。

 

また学習意欲も衰えておらず放送大学を卒業した
後も同大学院で「地球環境科学」の博士になりたい
という夢を持たれているようです。

 

人と樹木の安全で快適な環境を創るお手伝いをする
という想いの根が地球のどこまで広がるのか今から
楽しみでなりませんね。

 

2.後藤瑞穂(樹木医)の年収はいくら?

 

後藤瑞穂さんの正確な年収については
情報がありませんでした。

 

一般的な年代別の樹木医平均年収で見ると
「約394万円~504万円」となります。

 

が、後藤瑞穂さんはほかにも
「講演会講師の収入」や
「フォトエッセイ出版による印税」

 

「テレビ・ラジオ出演」や
「新聞・雑誌他メディア掲載」
などが分かっている部分だけでも収入が

多岐に渡るため正確な金額算出は困難でした。

 

これだけ多岐に渡る活動をされているならば
一般的な樹木医の方々よりかは遥かに多い年収と
なっているのではないでしょうか。

 

スポンサーリンク

3.後藤瑞穂(樹木医)の日本初の導入機器とは?

 

後藤瑞穂さんの日本初の導入機器に関して
紹介していきます。

 

ドイツのアーガス社製、樹木の非破壊診断装置
「ピカス音波計測器」が導入された機器です。

 

幹の周りに計測部品と釘による打診点を取り付けて
釘を叩いたときの音波の伝わる速度の違いで測定を
行うシステムとなっています。

 

計測部品を8個使うだけで最大幹周13mもの計測を
出来た記録が残っています。

 

精度は高いのですが打診は人間が木の種類によって
皮の厚さを考えて叩く必要があるため難しいです。

 

またどうしても釘を刺す部分が必要となるため完全
な非破壊というわけでもありません。

 

しかし、それまでは実際に樹木をスケッチすること
で成長記録などから診断していたことや木槌での

 

打診などを一本一本行っていた事を考えると
必要な手間は大幅に削減されています。

 

技術の進歩が正しく人々の幸せのために使われて
笑顔をもたらしていることは喜ばしいですね。

 

今では誰もが技術習熟関係なく完全非破壊で測定を
行うことが出来る「ガンマ線腐朽診断機」などの
開発も進んでいます。

 

4.後藤瑞穂(樹木医)の土壌改良資材とは?

 

後藤瑞穂さんの開発された土壌改良資材について
紹介していきます。

 

「割竹挿入縦穴式土壌改良法」を応用した上で
より使いやすく、より効果が高くなるようにした
土壌改良資材が「ブレスパイプ」です。

 

「割竹挿入縦穴式土壌改良法」はざっくりいうと
筒状に地面をくり抜いたところに肥料と底部分以外
の節を切り取り紐で筒状にした竹を埋める方法です。


引用:https://okirakugreen.blog.jp/

木を植えてから年月が経ち固くなった土に空気と水
の通りやすさに肥料を与え木を元気にする方法です

 

上記の通り竹を使うこの方法は安く作れて最終的に
土に分解される事が良いところです。

 

しかし、同じものを安定して沢山作れない事や
手作りのため時間が必要な事が悪いところでした。

 

そこで素材をプラスティックや編み込んだ竹に変え
内側に混合物を詰めることで同じ効果を得られる
ようにしたものが「ブレスパイプ」となります。

 

4年ごとに入れ替える必要があるのは手間ですが
掘る穴も小さくて済みますし安定感が違います。

 

ただし実際に導入する上で問題になりそうなのが
購入価格になるのかと思います。

 

一本の木に対してブレスパイプを8本使うことが
推奨されているのですが何と4本セットで

「26,400円」となっています。

 

家にある大切な一本だけを元気にしたい、という
のであれば問題ありませんが複数本となると資金に
余裕がないと厳しそうですね。

 

5.後藤瑞穂(樹木医)の総括

 

この度は
「後藤 瑞穂(ゴトウ ミズホ)」さんの
wikiと年収に
日本初の導入機器と土壌改良資材について
紹介しました。
いかがでしょうか。
少しでも興味をもっていただけたならこれ幸い。

 

型に収まらずに必要なことを積極的に取り入れ
多くの樹木を助け治し続けるその勇姿に情熱
人と社会と樹木の架け橋として奮闘するその背中
ぜひ、皆さまで応援していきましょう。

 

ご閲覧いただき誠にありがとうございました。
またの御越しを心よりお待ち申し上げます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
経営者
スポンサーリンク
イガサをフォローする
イガサの流行中心な生活感想備忘録

コメント

タイトルとURLをコピーしました